今回ブログでご紹介するスニーカー修理は
コンバースのソール補強
書いているので良かったらチェックしてくださいね
コンバースのスニーカーは
今回のワンスターにしてもCT70チャックテイラー にしても
ちょっと削れが早いのが早いのが気になる所
昔の様に
数千円程度なら削れを気にせずガシガシ履いて
買い換えるなんてのもアリっちゃあアリですが
今は1万円以上する場合がほとんどですし
環境の事など考えると、使い捨て感覚で
次々と買い換えるのってどうなんだろう??って思います
今回のブログ記事の様に
ビブラムソールで事前にソール補強してあげれば
スニーカーの寿命が大きく伸びるのでオススメとなります




今回ブログで紹介した
コンバースワンスターのソール補強に使用した
ビッブラムソールはビブラム342ソール という
種類となります
MEGA GRIPというラバー素材が
グリップ力と削れにくさが自慢の素材となります
ソール補強の費用や納期目安などは
コンバース以外のスニーカーでもソール補強は
可能です
スニーカーのソール補強ご希望の方は
店頭もしくはLINEにて
お気軽にご相談ください
スニーカーの修理
スニーカーのソール補強なら
名古屋大須の靴修理RADIANへお任せください
宅配での修理受付も行っております!
RADIAN名古屋
460-0011
愛知県名古屋市中区大須1-16-33
TEL 052-253-5688
木曜日定休